top of page

失敗しない為に
ここでは、「うちは信用できるからうちにお問い合わせくださいね!」と強引にすすめたいのではありません。
あくまで塗装の専門家として判断基準をお伝えできればと思います。

塗り替えで失敗する可能性を減らすために
まだまだ多い訪問営業トラブルや高齢者などを狙う悪徳リフォーム。いまだによく聞く話です。
最低限注意したいポイントはこちら

注意したいポイント
・「今すぐ工事をした方がいい」など不安を煽ってくる。
・断ったり、悩んでいると値引きの話をしてくる。
・大幅値下げ・足場代無料・見積もりで工事一式など、どんぶり勘定の見積りを出してくる。
「丁寧な仕事をします!任せてください!」
などと約束して契約した営業マンは、契約するだけで施工はしません。
自社の職人が施工するならいいのですが、中には丸投げなども。
工事が始まると足場に会社の看板を掲げますが、
工事に来る職人の車やヘルメットに違う社名が書かれていたり、
車やヘルメットに社名も何もない(下請け専門業者?)など。
しかし、自社施工の場合は責任感と技術が違います!
ここで抑えておきたいポイントがこちら

・自社施工の自社職人がいる。(専属職人はダメ、それは下請け業者です)
下請け業者が悪いとは言いませんが、業者により施工のムラや手抜きがあるのが実情です。
なぜならば会社や営業歩合など、マージンが引かれた安い金額で下請けに投げられるから。
・地域に根付いた会社である。(創業年数など)
施工実績の数をアピールしている会社や、全国展開している大手などは、各地の下請け業者が施工を・・・
・県知事許可のある会社、職人が各種資格(一級塗装技能士)を取得している。
きちんと許可や資格などを得ていないなど、業者登録もしていない場合、トラブルや不具合があった場合に、連絡がつかないことがあります。
抑えておきたいポイント

塗装会社を比較
メリット・デメリット
外壁の塗替えを考えたときに悩むのは、どこに依頼するのかという事でしょう。
しかし、いざ調べてみると色々な会社があり迷ってしまいますよね。
私なりに各会社のメリット・デメリットをまとめてみましたので是非参考にしてください。
ハウスメーカー・リフォーム会社

メリット
・大手なので安心感がある。
・塗装工事以外にも色々な工事を依頼できる。
・下請け、孫請け業者がたくさんいるので着工、工事が早い。
・営業がたくさんいたり、展示ルームや資料など提案力が高い。

デメリット
・下請け、孫請け業者まで中間マージンがかかる。
・実際に施工する業者は安い金額で工事するため・・・
・営業歩合、事務所経費、宣伝広告費がかかるため高い。
訪問・営業会社

・30万~100万円など大幅値引きが魅力的。(最初の設定金額・・・)
・足場代金が半額!無料!などキャンペーンがある。(他の工事に・・・)
・業者を探す手間を省ける。
メリット

・連絡がすぐに取れなくなる。
・実際に施工する業者は、安い金額で工事するため・・・
・会社利益、営業歩合が高すぎる。
デメリット
一括見積りサイト

・自分で業者を探さなくても数社から見積りがくるので楽。
・契約お祝いキャンペーンなどがある。
メリット

・登録された数社が一斉に現調に来たり、営業をして来るので対応が大変。
・結局、一括見積り会社に紹介料・登録料などマージンがかかっている。
・登録業者同士で値引き合戦をするのでその分工事に影響が・・・
デメリット
自社施工・職人直営会社

・中間マージンや余計な経費が無いので塗料や塗装にこだわれる。
・自社の看板を背負っているので責任感があり、手抜きをしない。
・一級塗装技能士など、実績と知識がある職人が多い。
・打合せ、見積り、施工まで一貫して行うため納得の工事ができる。
メリット

・大手のように知名度がないため不安、出会えない。
・自社職人で運営してるので、契約から着工まで時間がかかることがある。
・営業がいなく、社長も現場に出ている場合があり対応が遅れる事がある。
デメリット

bottom of page